新刊『対人援助のためのコーチング −利用者の自己決定とやる気をサポート』中央法規出版

 印刷してから記入するPDFファイルはこちら / 姉妹ページ「セルフコーチングでダイエット」はこちら / HOME .

自己決定自己解決自己成長をめざして

セルフコーチングをはじめよう






このページは12のStepで構成されています。入力内容はファイルとして直接保存することができず、印刷するか、リッチテキスト形式の電子メールなどに貼り付けて保存します。
無料でお届けするページです。ご利用とその結果については、すべて自己責任でお願いします。詳しくはこちらをご覧下さい。
自分自身との対話から、新たな可能性が生まれます。さあ、セルフコーチングを始めましょう。自己決定と自己解決と自己成長を目指して。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の日付: 私の名前: 

Step1. いま、私が抱えている課題(目標)は、次の通りです。
 
Step11
当面目標
※たくさん書くのではなく、優先順位が高い一つの課題(目標)に絞り、できるだけ具体的に入力して下さい。
※期限や数値目標がある場合は、それも入力して下さい。
※10行以内で入力します。11行目以降は印刷されません。

Step2. この課題(目標)を解決(達成)することは、私にとって、次のような意味や価値があります。
 
※たくさんある場合は、箇条書きで構いません。
※10行以内で入力します。11行目以降は印刷されません。

Step3. この課題(目標)の解決(達成)度を1〜9で表現すると、今のところ、次の通りです。
 
1.まったく未解決(達成) 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10.完全に解決(達成)

Step4. これまでに私は、この課題(目標)を解決(達成)するために、次のように努力してきました。
 
※たくさんある場合は、箇条書きで構いません。
※何もしていない場合も、「何もしていない」と、ありのままに入力して下さい。
※10行以内で入力します。11行目以降は印刷されません。

Step5. 解決(達成)するうえで障害になっていることは、次の通りです。
 
※たくさんある場合は、箇条書きで構いません。
※10行以内で入力します。11行目以降は印刷されません。

Step6. 私自身が作り出している障害、私の内側(心の中)にある障害は、次の通りです。 
 
※Step5に記入済みのことでも、もう一度入力して下さい。
※たくさんある場合は、箇条書きで構いません。
※10行以内で入力します。11行目以降は印刷されません。

Step7. 思いつく限りの解決策(達成方法)を、できるだけ数多く挙げると、次の通りです。
 
Step9 ※すべての行を埋める必要はありませんが、可能な限り、たくさん挙げて下さい。
※一つの解決策(達成方法)を1行で入力します。2行目以降は印刷されません。

Step8. さらに、その他の解決策(達成方法)を挙げるとすれば、次の通りです。
 
※奇抜なアイディアでも構いません。誰かの助けを借りることも、考えてみて下さい。
※一つの解決策(達成方法)を1行で入力します。2行目以降は印刷されません。

Step9. Step7・8の解決策(達成方法)のうち、確実に実行できるものは、次の通りです。
 
Step12 ※Step7・8の解決策(達成方法)を単にコピーするのではなく、「いつから」「どこで」「何を」「どれぐらい」などと、さらに実践的に書き直して下さい。
※一つの解決策を2行以内で入力します。3行目以降は印刷されません。
@から
Aから
Bから
Cから
Dから

Step10. Step9の解決策(達成方法)を実行したとして、予測される困難と対処法は、次の通りです。
 
予測される困難は:※5行以内で入力します。6行目以降は印刷されません。
それへの対処法は:※5行以内で入力します。6行目以降は印刷されません。

Step11. ここで、Step1で入力した課題(目標)について、当面の数値目標を期限付きで決めると、次の通りです。
 
までに達成する数値目標は:
 
※どうしても数字で表現できない場合は、できるだけ具体的な文章で入力して下さい。
※5行以内で入力します。6行目以降は印刷されません。

Step12. Step9の解決策(達成方法)を確実に実行して、当面の数値目標(Step11)を期限内に達成する自信は、1〜10で表現すると、次の通りです。
 
1.まったく自信がない 2. 3. 4. 5. 6. 7. → Step9〜11を見直して下さい。
8. 9. 10.完全に自信がある → 自己決定ボタンを押すと、このページの印刷となります。 

※右端が切れて印刷される場合は、印刷時のページ外観を変更する必要があります。[ファイル(F)]メニューの[ページ設定(U)]をクリックして、左右の余白を少なくして下さい。
※Step9〜11の部分をドラック(クリックしたままドロー)して反転させたうえで、ページ範囲を[選択した部分(T)]に指定して印刷すると、A4サイズ1枚に納まります。
※同様に反転させたうえでコピーして、リッチテキスト(HTML)形式の電子メール本文に貼り付けると、印刷する代わりにメールとして保存することができますし、自己決定の内容を誰かに送信することもできます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お疲れ様でした。これでセルフコーチングは終わりです。あとは、あなたが実行するのみです。
印刷したものは、いつでも確認できるように、目に付くところに貼っておいて下さい。
ゴールした時の、あなたの素敵な笑顔
が見たい。。。 






To p

■■■■■■ご利用に際して■■■■■■

1.セルフコーチングとは

 セルフコーチングとは、自分が自分のコーチになり、自分の問題を自分で解決する取り組みです。幾つかの自問自答をうまくつなげて行けば、セルフコーチングは一人でできます。ただし、自問自答に慣れるまでは、何かの助けが必要でしょう。そこで、セルフコーチングのガイドとして、このようなページを制作しました。
 最近では、褒めたり叱ったり癒したりすることまで、「コーチング」として紹介されています。さらには、占いや心理テストの類にまで、「コーチング」という言葉が使われています。本来のコーチングについては、次のページをご参照下さい。
COMMUNICARE blog:コーチング http://communicare.cocolog-nifty.com/suwa/cat3684456/
リーダーのためのコーチング http://suwa.life.coocan.jp/coaching/

2.利用者の自己責任について

 コーチングは、本人の当事者意識や自己責任感を強めることで、好結果を実現しようとします。セルフコーチングともなれば、本人の自己責任は尚更のことです。
 無料でお届けするページですし、ご利用とその結果については、すべてご自分の自己責任ということで、お願いします。このページの制作者に責任を求められても、対応することはできません。


ご遠慮いただきたい方

 取り組む問題への理性的・現実的な思考能力が、コーチングでは不可欠となります。身体的・心理的な理由で思考能力が著しく低下している人にとって、コーチングは向かないどころか、逆効果になることもあります。
 該当する方はご遠慮いただくとともに、必要に応じて医師や臨床心理の専門家に相談されることをお薦めします。


リンクおよびコピーについて

 リンクフリーです。HOME(http://suwa.life.coocan.jp/)へのリンクが一番の希望ですが、このページへの直接リンクでも構いません。
 個人的にご利用いただく場合を除き、無断コピーはお断りします。出所(制作者名やURL)を明記した上でのコピーは、その限りではありません。


制作者のねがい

 ティーチングだけではなく、コーチングやセルフコーチングも暮しの中に浸透し、職場でも家庭でも地域でも、誰からも強制されることなく、よりよい人生を最終的には自分の意思で実現できる、そんな世の中になればいいなと思っています。


制作者 諏訪茂樹
URL http://suwa.life.coocan.jp/coaching/self.htm
Copyright © Shigeki Suwa. All rights reserved.

セルフコーチングをはじめよう TOP / PDF // HOME